「人間の排せつ物には金などの希少な金属が含まれており、金額に換算すると数億ドル(数百億円)の価値に相当する可能性がある」という研究成果が発表されたとのことだが・・・
米国人100万人の排せつ物には、1300万ドル(約15億円)に相当する金属が含まれているとのこと。これは1年分だろうか?15億円を100万で割ると1500円。1年分の排泄物は一人当たり1500円相当の金属類を含んでいるという計算になる。これは高いのか、安いのか?
まだ、肝心な抽出方法が確立されていないとのことなので、排泄物を買い取ってもらうことは出来そうにないが、年間1500円ならば畑に撒いて肥料にしたほうが良さそうな気もする。
記事検索
プロフィール
newsblogjapan
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
- IMF
- NPO
- たちあがれ日本
- みんなの党
- アフガン
- ギリシャ
- コンビニ
- コープかながわ
- ゴーストライター
- シー・シェパード
- ジンバブエ
- スティグリッツ
- ダイエー
- チャーシュー麺
- デフレ
- デフレ不況
- トヨタ
- ノーベル賞
- ハイパーインフレ
- ピースボート
- フィリピン
- ホームレス
- マニフェスト
- ラーメン
- リフレ
- リフレ政策
- ワープア
- 不況
- 与謝野馨
- 世界同時不況
- 中国
- 中畑清
- 予算
- 予算案
- 事業仕分け
- 仙谷国家戦略相
- 仙谷戦略相
- 公共事業
- 公務員
- 公設派遣村
- 円安
- 円高
- 労働組合
- 効用
- 北朝鮮
- 厚労省
- 原価率
- 国会
- 増税
- 太陽
- 失業率
- 子ども手当
- 子ども手当て
- 寿命
- 彗星
- 捕鯨
- 新党改革
- 新型インフルエンザ
- 新成長戦略
- 日本経済
- 日銀
- 普天間問題
- 普天間基地問題
- 横綱
- 民主党
- 沖縄
- 派遣村
- 海賊
- 消費税
- 環境保護
- 生活保護
- 相撲
- 短命
- 社会
- 社民党
- 福島みずほ
- 福島瑞穂
- 米経済
- 米軍基地
- 粗利益
- 経済
- 脱税
- 自民党
- 舛添要一
- 芸能人
- 菅直人
- 藤井財務相
- 補正予算
- 谷亮子
- 軍事衝突
- 農業
- 農水省
- 辻元清美
- 選挙
- 量的緩和
- 金正恩
- 金正日
- 非正規社員
- 韓国
- 鳩山首相
QRコード